天風会の主な行事·活動予定です。
定期講習会や行修会、修練会を通して共に天風哲学を学んでいきましょう。
天風会の主な行事·活動予定です。
定期講習会や行修会、修練会を通して
共に天風哲学を学んでいきましょう。
-
セミナー2020.03.14 2020.03.15<開催中止>2020.3.14~15
中村天風 実践プログラム
(テーマ)「積極の実践~積極観念を養成する~」
<開催中止>
実践プログラムは、修練会や講習で学んいただことを日常生活に落し込んでいくためのフォロープログラムです。 ワークやディスカッションを中心に構成されています。天風哲学を長く学ばれる方から、初心者や一般の方まで幅広くご参加いただけます。
●このような方に特におすすめです。
★目の前の課題を改善したい
~心身統一法を日常に落とし込むための、フォロープログラムです。
★日常の行動を積極にしたい
~人との接し方や日ごろの考え方などを見直す機会になります。
★切磋する仲間を見つけたい
~参加者同士の対話が多く、たくさんの仲間と知り合えます。
過去のイベントレポートはこちらからご覧ください。
【概要】
●日時:3月14日(土)10:00~16:45、3月15日(日)8:30~16:10
●場所 : 天風会館
●講師 : 木村登代子、村里泰由、矢﨑守孝、山田真次
●定員 : 150名(中学生以上)
※定員になり次第締め切ります
●参加費 : 一般18,000円、会員15,000円
※中・高・大学生は半額です。
※2日間の昼食代・懇親会参加費を含みます。
●申込み :
事前申込制です。いずれかの方法でお申込みください。ご入金確認後、受付票をお送りいたします。
1)クレジット決済
●一般参加の方
●会員の方
お申込みはこちら
2)郵便局からのご送金。
所定の振込用紙にて郵便局からご送金ください。
●キャンセル料
・3/9(月)17:00~3/13(金)17:00まで:10%
・3/13(金)17:00以降:100%
※返金に関わる振込手数料等はご負担いただきます。
●携行品・服装
筆記用具、誦句集(黒色)、動きやすい靴、動きやすい服装
※1日目に30分程度の体操をします。体操服でなくても結構です。
●プログラム
※事前予告なく変更されることがあります。
3/14(土)
10:00~10:10 開会式
10:10~10:25 ワーク
10:25~12:00 第1テーマ「対人精神態度」 矢﨑講師
12:00~12:10 ひとりマッサージ
12:10~13:00 昼食
13:00~16:00 第2テーマ「暗示の分析」 木村講師
16:00~16:45 特別テーマ「運動法(室内)」 矢﨑講師
16:40~16:45 終礼
17:00~18:00 懇親会
3/15(日)
8:30~8:40 誦句の唱和「1日のはじめに」
8:40~14:00 第3テーマ「内省検討」 山田講師 ※間に昼食時間を挟みます。
14:00~16:00 最終テーマ「夢と理想の実践」 村里講師
16:00~16:10 閉会式
パンフレット1(PDF)>>
パンフレット2(PDF)>>
パンフレット3(PDF)>>
パンフレット4(PDF)>>